『かんたんRuby on RailsでWeb制作』読者サポートページ

2010/02/03

このページは、弊社監修の『かんたんRuby on RailsでWeb制作』(2008年10月、翔泳社刊)の読者サポートページです。

読者の皆様からお寄せいただいた質問に「Q&A」形式でお答えいたします。

なお、本書の出版後に見つかった記述の誤りに関しては、正誤表をご覧ください。

読者の皆様さまにご迷惑をお掛けしたことを深くお詫びいたします。

Q & A

Q. 41ページの説明に従ってインターネットからRuby on Railsをインストール試みました。コマンドプロンプトで gem install rails -v=2.1.0 -y と入力しましたが、次のようなエラーメッセージが表示されて失敗してしまいます。

ERROR: While executing gem ... (Gem::GemNotFoundException)
Could not find rails(= 2.1.0) in any repository

どうしたらよいでしょうか。

A. CD-ROM に付属している gem プログラムのバージョンが古い(0.9.4)ことが原因です。以下の手順で、最新版(2013年1月11日現在、バージョン 1.8.24)の gem プログラムをインストールしてから、Rails をインストールしてください。

  1. ブラウザでRubyForgeのRubyGems ファイルリスト を開きます。
  2. リストから最新のバージョン番号(1.8.24)を探します。
  3. そのバージョンに対応するZIP形式のファイル(rubygems-1.8.24.zip)をダウンロードします。以下、C:¥rails フォルダにファイルを保存したものとして説明します。
  4. ZIPファイルを展開(解凍)します。
  5. コマンドプロンプトを開いて、ZIPファイル展開したフォルダに移ります。
    cd ¥rails¥rubygems-1.8.24
  6. 次のコマンドを実行します。
    ruby setup.rb
  7. 次のコマンドを実行します。
    gem install rails -v=2.1.0

完了後、 C:¥rails¥rubygems-1.8.24 フォルダは削除して構いません。

なお、書籍では -y オプションを gem コマンドの末尾に付けるように書かれていますが、新しい gem では不要です。ただし、付けても、警告メッセージが表示されるだけで、問題はありません。


本書の内容についてご質問は、hermes@oiax.jp までメールでお送りください。 返信には、しばらくお時間をいただく場合がございます。また、本書の内容を越える質問にはお答えしかねます。あらかじめご了承ください。