Ruby 1.9.3のインストール

2012/01/29

『改訂新版 基礎Ruby on Rails』 読者サポートページ > Rails本番環境構築ガイド

Ruby 1.9.3をインストールする手順を簡潔に説明します。ここでは、ソースコードをダウンロードしてコンパイルするという伝統的な手法を採用します。

rbenvRVMを用いて自分のPCにRubyをインストールした方も多いでしょう。複数のバージョンのRubyをインストールして簡単に切り替えて使えるというメリットがあります。しかし、このガイドでRailsアプリケーションを動かすのに用いるPassengerは、複数バージョンのRubyに対応していませんし、実運用中のサーバでRubyを頻繁に切り替えることもないだろう、ということで「伝統的な手法」を採用しました。近い将来リリースされる予定のPasseger 3.2では複数バージョンのRubyに対応するそうなので、それが出たらこのガイドを改訂するつもりです。

リモートマシンにsudo権限を持つユーザーでSSH接続し、コマンドを順に実行してください。行頭の % はコマンドプロンプトですので、入力から省いてください。

Ruby 1.9.3のインストール

% mkdir ~/src
% cd ~/src
% wget http://ftp.ruby-lang.org/pub/ruby/1.9/ruby-1.9.3-p374.tar.gz
% tar xzf ruby-1.9.3-p374.tar.gz
% cd ruby-1.9.3-p374
% ./configure
% make
% sudo make install

ファイル名に含まれる p374 はパッチレベルを示します。2013年1月25日現在、Ruby 1.9.3のパッチレベルは374です。新しいバージョンの有無を http://www.ruby-lang.org/ja/downloads/ で確認し、適宜読み替えてください。

動作確認

% which ruby
/usr/local/bin/ruby
% ruby -v
ruby 1.9.3p374 (2013-01-05 revision 38858) [x86_64-linux]

目次